歯科矯正
ビフォーアフター(症例写真)
マウスピース部分矯正プラス+(インビザライン)
出っ歯を4ヶ月半で改善
横顔も整える部分矯正プラス+


前歯をできるだけ内側に動かしたいという患者様のご希望により、部分矯正プラス+(マウスピース矯正)で出っ歯を改善しました。通常の部分矯正(前歯6本)では難しい歯の移動も、部分矯正プラス+(前歯+奥歯の合計10本)によって実現できました。
治療内容:
・出っ歯の改善
・前歯を内側に動かし、口元の出っ張り感を改善
・横顔のバランス(Eライン)を整え、美しい横顔に
・抜歯せずに矯正治療を行うために、歯と歯の間を安全な範囲(0.5mm以下)でわずかに削り、歯を動かすためのスペースを作りました。
治療方法
マウスピース部分矯正プラス+(インビザライン)
上顎のみ、抜歯なし
費用
- 350,000円(税込 385,000円)
治療期間
4ヶ月半
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛みが生じる場合がございます。
患者様:20代 / 女性
マウスピース矯正(インビザライン)
出っ歯とすきっ歯を抜歯なしで改善
12ヶ月で自然な歯並びへ


上の歯の出っ歯とすきっ歯を、マウスピース矯正(インビザライン)で、抜歯せずに12カ月で改善しました。
治療内容
マウスピース矯正(インビザライン)
両顎(上下)、抜歯なし
費用
- 750,000円 (税込 825,000円)
治療期間
12ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、歯肉炎を助長させるリスク。
患者様:18歳 / 男性
マウスピース部分矯正プラス+(インビザライン)
ねじれ・ガタつき・横顔・噛み合わせを改善
7ヶ月で綺麗な歯並びへ






部分矯正では難しい症例を、部分矯正プラス+(マウスピース矯正)で改善しました。一般的な部分矯正は前歯6本のみを対象としますが、部分矯正プラス+では奥歯も含めて合計10本の歯を調整することができます。
治療内容:
・上の前歯2本のねじれ(翼状捻転)の改善
・噛み合わせのズレ(咬合)の改善
・下の歯のガタつき(叢生)の改善
・前歯を内側に動かし、口元の出っ張り感を改善
・横顔のバランス(Eライン)を整え、美しい横顔に
・抜歯せずに矯正治療を行うために、歯と歯の間を安全な範囲(0.5mm以下)でわずかに削り、歯を動かすためのスペースを作りました。
治療方法
マウスピース部分矯正プラス+(インビザライン)
両顎(上下)、抜歯なし
費用
- 540,000円(税込 594,000円)
治療期間
7ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛みが生じる場合がございます。
患者様:30代 / 男性
歯のガタつきを5ヶ月で改善


わずか5ヶ月の短期間で、マウスピース部分矯正(インビザライン)により歯のガタつきを改善し、自然な歯並びに整えました。
治療内容:
・下の歯のガタつき(叢生)の改善
・口元が出ないように、前歯を内側に動かしました。
・抜歯せずに矯正治療を行うために、歯と歯の間を安全な範囲(0.5mm以下)でわずかに削り、歯を動かすためのスペースを作りました。
治療方法
マウスピース部分矯正(インビザライン)・下顎のみ
費用
- 300,000円(税込 330,000円)
治療期間
5ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏のリスク。
マウスピース矯正(インビザライン)
V字型に狭くなった歯並びを
理想的なU字型歯列に改善




治療内容:
・V字型に狭くなっていた歯並びを、理想的なU字型歯列へ改善。(狭窄歯列弓の改善)
・歯のガタつき(叢生)の改善
・出っ歯の改善
・前歯を内側に動かし、口元の出っ張り感を改善
・横顔のバランス(Eライン)を整え、美しい横顔に
・患者様の「抜歯は最小限にしたい」というご要望により、上の歯1本の抜歯で矯正治療を行いました。
治療方法
マウスピース矯正(インビザライン)
抜歯あり(上顎の前歯1本のみ)
費用
- 800,000円(税込 880,000円)
治療期間
2年
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏。歯肉炎や虫歯が助長される可能性があります。
患者様:30代/男性
マウスピース矯正(インビザライン)
出っ歯を抜歯せずに改善
1年6ヶ月で自然な歯並びへ




マウスピース矯正(インビザライン)で前歯を内側に入れていくことで、出っ歯を改善しました。
治療内容:
・前歯を内側に動かし、口元の出っ張り感を改善
・横顔のバランス(Eライン)を整え、美しい横顔に
・抜歯せずに矯正治療を行うために、歯と歯の間を安全な範囲(0.5mm以下)でわずかに削り、歯を動かすためのスペースを作りました。
治療方法
マウスピース矯正(インビザライン)
両顎(上下)、抜歯なし
費用
- 750,000円(税込 825,000円)
治療期間
1年6ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛みが生じる場合がございます。
患者様:40代 / 男性
マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース矯正で自然な歯並びへ






上下の前歯の前後関係が逆になっていた歯並びを、マウスピース矯正(インビザライン)で抜歯せずに改善しました。
治療方法
マウスピース全体矯正(インビザライン)
両顎(上下)、抜歯なし
費用
- 750,000円(税込 825,000円)
治療期間
14ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛みが生じる場合がございます。
患者様:26歳 / 女性
ハーフリンガル全体矯正
ハーフリンガル矯正で自然な歯並びへ






ハーフリンガル矯正は、目立ちやすい上の歯は裏側から、目立ちにくい下の歯は表側に矯正装置を付ける、目立ちにくいワイヤー矯正です。今回の治療では、歯並びのガタつき(叢生)を改善しました。
治療方法
ハーフリンガル全体矯正(ワイヤー矯正)
費用
- 700,000円 (税込 770,000円)
治療期間
2年3ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、歯肉炎を助長させるリスク。
患者様:23歳 / 女性
出っ歯と歯のねじれを改善
横顔も整える口ゴボ(Eライン)矯正


出っ歯、口元の突出感、前歯のねじれをコラボ矯正で整えました。 「コラボ矯正」は、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正、それぞれの長所を活かした治療法で、治療期間が短く仕上がりの美しさが特長です。今回の症例では、最初の1年間で表側ワイヤー矯正を行い、その後1年間マウスピース矯正に切り替えて治療を進めました。
治療内容:
・出っ歯の改善
・上の前歯2本のねじれ(翼状捻転)の改善
・前歯を内側に動かし、口元の出っ張り感を改善
・横顔のバランス(Eライン)を整え、美しい横顔に
・上下左右の第一小臼歯を抜歯し、歯を並べるスペースを確保
治療方法
コラボ矯正(マウスピース×表側ワイヤー)・抜歯あり
費用
- 900,000円(税込 990,000円)
治療期間
2年
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏。歯肉炎や虫歯が助長される可能性があります。
30代 / 女性
コラボ矯正の詳細はこちら→
部分矯正では難しいと他院で断られた方
当院の「部分矯正プラス+」で改善しました


通常の部分矯正(前歯6本)では難しい歯の移動も、部分矯正プラス+(前歯+奥歯の合計10本)によって実現できました。
治療方法
表側ワイヤー部分矯正プラス+(上顎のみ)
費用
- 400,000円(税込 440,000円)
治療期間
5ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏。歯肉炎や虫歯が助長される可能性があります。
20代 / 女性
部分矯正プラス+の詳細はこちら→裏側ワイヤー部分矯正
裏側ワイヤー部分矯正で目立たずに治療
6ヶ月で理想の歯並びへ




歯を並べるスペースを確保するために、歯と歯の間を安全な範囲(0.5mm以下)でわずかに削り、歯を動かすためのスペースを作りました。削る量が0.5mm以下であれば虫歯や知覚過敏に影響はないとされています。
治療方法
裏側ワイヤー部分矯正
費用
- 350,000円 (税込 385,000円)
治療期間
6ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、歯肉炎を助長させるリスク。
患者様:32歳 / 女性
裏側ワイヤー全体矯正
裏側矯正で出っ歯を改善
装置が見えず、目立たない矯正治療




上下ともに前歯が出ていましたが、上下左右の第一小臼歯を抜歯し、上下の前歯を内側に下げました。横顔、Eラインも改善しています。
治療方法
裏側ワイヤー全体矯正(上下左右の第一小臼歯を抜歯)
費用
- 1,000,000円 (税込1,100,000円)
治療期間
2年3ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、歯肉炎を助長させるリスク。
患者様:21歳 / 女性
ラミネートベニア(ジルコニア)
歯の変色が気になる方へ。
ラミネートベニアで自然な仕上がりに


前歯に施した過去の虫歯治療(プラスチックによる補修)が、経年変化で変色し、他の歯と色味が合わなくなっていました。
前歯1本だけが浮いたように見える状態だったため、自然な見た目を取り戻す目的で、ラミネートベニア(ジルコニア製)による審美修復を行いました。
治療内容:
・変色がある前歯1本を審美的に改善
・削る範囲は最小限に抑え、歯の表面を整形
・周囲の歯と調和する色と形を再現するため、綿密な色合わせを行い、自然な仕上がりに
・強度と自然な透明感を兼ね備えたジルコニア素材を使用
治療方法
ラミネートベニア(1本)
歯を少し削るラミネートベニア / 素材:ジルコニアセラミック
費用
- 90,000円(税込 99,000円)
治療期間
1日(セラミックの作成に3週間かかります。)
施術の副作用(リスク)
歯の表面を削って整える処置が必要です。
患者様:20代 / 女性
オールセラミック(前歯1本)
神経を失った前歯1本を
オールセラミックで自然な色味に


神経を失った前歯1本(左上)を、オールセラミックで周囲の歯の色に合わせて、自然な色味に仕上げました。
治療内容:
・オールセラミックを使用し、自然な色味と質感に
・プレミアムタイプで、歯の先端の透明感や細かな模様まで再現した、審美性の高い仕上がりに。
治療方法
オールセラミック歯(プレミアムクラウン・レイヤー法)
費用
- 100,000円(税込 110,000円)
治療期間
1日(セラミックの作成に3週間かかります。)
施術の副作用(リスク)
歯の表面を削って整える処置が必要です。事前に神経や土台の処置が必要になることがあります。
患者様:30代 / 女性
コラボ矯正(マウスピース矯正 & 表側ワイヤー矯正)
歯のガタつき・中心のずれを改善
コラボ矯正で左右のバランスを整える


「コラボ矯正」は、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正、それぞれの長所を活かした治療法です。
前半は、抜歯によって生まれたスペースを活用し、ワイヤー矯正で大きく歯を動かすことで、歯並びの乱れを早期に整えました。後半はマウスピース矯正で、見た目や噛み合わせを細かく仕上げ、治療期間の短縮と美しい仕上がりの両立を実現しています。
治療内容:
・歯のガタつき(叢生)の改善
・歯並びの中心のずれを改善(正中改善)
・八重歯の改善
・上下左右の第一小臼歯を抜歯し、歯を並べるスペースを確保
治療方法
コラボ矯正(マウスピース矯正 & 表側ワイヤー矯正)
両顎(上下)、抜歯あり
費用
- 800,000円(税込 880,000円)
治療期間
2年3ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏。歯肉炎や虫歯が助長される可能性があります。
患者様:女性
裏側ワイヤー全体矯正
前歯のねじれ・ガタつき・噛み合わせを改善
裏側矯正で目立たない治療


治療内容:
・前歯のねじれ(捻転)の改善
・歯のガタつき(叢生)の改善
・噛み合わせの改善
・抜歯せずに矯正治療を行うために、歯と歯の間を安全な範囲(0.5mm以下)でわずかに削り、歯を動かすためのスペースを作りました。
治療方法
裏側ワイヤー全体矯正
両顎(上下)、抜歯なし
費用
- 850,000円(税込 935,000円)
治療期間
1年2ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏。歯肉炎や虫歯が助長される可能性があります。
患者様:20代/男性
表側ワイヤー矯正
出っ歯・歯のガタつき・ねじれを
わずか1年で改善


治療内容:
・軽度の出っ歯を改善
・歯のガタつき(叢生)の改善
・前歯のねじれ(翼状捻転)の改善
治療方法
表側ワイヤー矯正
費用
- 650,000円(税込 715,000円)
治療期間
12ヶ月
施術の副作用(リスク)
歯の動きに伴う痛み、知覚過敏。歯肉炎や虫歯が助長される可能性があります。
患者様:20代/女性
診療日 | 診療時間 |
---|---|
月・水・木・金 | 12:00~15:00、16:00~20:00 |
火曜日 | 11:00~15:00、16:00~20:00 |
土曜日 | 11:00~14:00、15:00~19:00 |
日曜日 | 11:00~14:00、15:00~18:00 |
休診日:
祝日 ※臨時休診あり